法楽日記

デジタル散策記&マインド探訪記

2018-02-21から1日間の記事一覧

御堂龍児(著)「現代を生き抜く「タオ」の教え―中国道教の仙人への心の旅」

御堂龍児(著)「現代を生き抜く「タオ」の教え―中国道教の仙人への心の旅」を読みました。中国、香港、台湾で中医学と風水と道教を学ばれた著者による修行時代の体験談が書かれています。 真摯に求道された方なればこその手記で、とても興味深く読みました。…

FreeBSD 11.1R: 通信 domain の検索

FreeBSD 11.1R のカーネルでは、各通信 domain に関する情報はチェーン状に繋がれた domain 構造体で管理されています。domain 構造体は sys/sys/domain.h で宣言されています。 チェーンの先頭は domain 構造体へのポインタ domains で、sys/kern/uipc_doma…

FreeBSD 11.1R: 通信 domain の初期化

FreeBSD 11.1R で各通信 domain を定義するマクロ DOMAIN_SET() と VNET_DOMAIN_SET() は、マクロ SYSINIT() を利用しています。 SYSINIT() は、カーネル起動時に初期化が必要な subsystem を登録するためのマクロです。SYSINIT() で定義された sysinit 構造…

FreeBSD 11.1R: 通信 domain の定義

システムコール socket() は、第1引数で通信 domain を指定します。 FreeBSD 11.1R のカーネルでは、各通信 domain に関する情報は domain 構造体で管理されています。各 domain 構造体は、カーネル起動時にチェーン状に繋がれます。チェーンの先頭は、sys/k…

FreeBSD 11.1R: getsockaddr()

FreeBSD 11.1R では、sockaddr 構造体を引数に持つシステムコールには bind(), bindat(), connect(), connectat(), sendto() があります。また、sendmsg() は引数の msghdr 構造体を通して sockaddr 構造体が指定される場合があります。 これらのシステムコ…